ドロップショット


ドロップショットって決まると気持ち良くないですか。

ドロップはウイニングショットとしなくても戦略上効果的に使う必要があります。

バックラインからのショットは基本的にクリアー、スマッシュ、ドロップとなります。

クリアーやスマッシュばかりでは相手のポジションは後ろ気味に立つようになります。

当然ですが、そこでドロップを打つと効果的なわけです。

効果的なドロップショットを見せたあとは相手は前も警戒します。

バドミントン強化書

ドロップショットはできるだけネット際に落さないと意味がありません。

しかしシャトルの速度を落としての遅いドロップでは相手が間に合ってしまいます。

ドロップに必要な要素はどこまでクリアーやスマッシュと同じように打てるかです。

ドロップショットと思わせず、相手の最初の1歩を遅らせるためです。

ドロップショットをクリアーやスマッシュと同じように打つためのコツがあります。

テークバックで後ろにいったラケットを相手にできるだけぎりぎりまで見せないことです。

タメができている状態を相手に見せるのです。

タメができていればここから何を打つのか分かりにくくなります。

テークバックから体が開いて閉じるときに一緒にラケットが着いてきてしまっては意味がありません。

体が正面を向き始めてもまだラケットは後ろにある状態を長く作りましょう。

ドロップショットはスマッシュのようにパワーがなくても打てるショットです。

ドロップショットはネットに引っ掛けてしまうと自滅してしまう諸刃の剣ともいえます。

シャトル博士のバドミントン教室

基礎打ちでドロップショットの精度を高める必要があります。

最低でも10回はネットに引っ掛けずに集中して基礎打ちをしましょう。

しかしネットに引っ掛けないようにするために甘めのショットでは意味がありません。

テークバックでタメを作り、ネット際に落とす練習をしましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。