コーチ

あなたにとってすごい名コーチがいるのです。

誰だかご存知でしょうか?急にそんなこと聞かれても分からないでしょうが。(^-^;)

それは、なんと「自分」です。

ウソかとお思いかもしれませんがそうでもないのです。

自分のプレーを客観的に見たことがあるでしょうか?

ムービーで録画すれば見られますが意外と見たことがない人が多いです。

もし見たことがある人は自分のプレーを見て「そんなはずはない・・・」と思ったかもしれません。

私はそうでした。(;´∀`)



ぜひ自分のプレーをじっくりと観察してください。

上達への近道となります。

初級者の方は上級者に見てもらってください。

Youtubeにアップすればいろんな人に意見をもらえるかもしれません。

レシーブ向上

レシーブ向上のためにやったほうがいいことがとりあえず2つあります。

1つは素振りです。

素振りをすることにより早くラケットを振ることができるようになります。

振りが遅いとそれだけ早く振りのアクションを早く起こさなければなりません。

振りが早くなるとそれだけ長く飛んでくるシャトルを見ることができます。

効果的な素振りをするためにラケットに素振りカバーを着けるといいでしょう。

素早いスイングを身に付けてレシーブに対応しましょう。

素振り


もう1つは動体視力(目)です。

よく鷹の目にするといったキャッチコピーを見たことがあると思います。

スポーツ速読ブックをご存知でしょうか。

テレビでよく紹介された本でもあります。

小学生が150キロのボールを打ったとか効果は絶大です。

本を読むというよりはDVDが付属してありまして、そのDVDを見ながら目のストレッチやトレーニングをします。

動体視力と視力は全く違います。

視力がいいからといって動体視力がいいとは限りません。

動体視力は鍛えられます。



スポーツ速読完全マスターBOOK (DVD付き)


秋季大会

いよいよ秋のスポーツシーズンとなりました。

私の住む地域では自粛傾向にあった各地のバドミントンの市民大会もあちこちで開催されます。

私は子供の運動会と重なったりと1試合ほどしか出られない予定です。(´・ω・`)

試合に向けてずっと張りっぱなしのガットやすっかり傷んでしまったグリップ取り替える予定です。

ガット張りたてはこれまでのテンションに慣れてしまっているので新しいテンションに慣れるまで時間がかかります。

特にヘアピンとドロップのような繊細なタッチが要求されるショットはミスが多くなります。

基礎打ちでそのテンションをならすと同時にスマッシュのような強いショットを多く打って早くなじませます。

昼間はまだ暑いので運動するには要注意ですが夜はいい具合になってきました。



使い心地抜群!カラカル バドミントングリップテープNANO60(3個入り) [KARAKAL]


元バドミントン女王逝去

歌手で新沼謙治さんの妻、新沼博江(旧名湯木博恵)さんが7日、がんのため都内の病院で逝去しました。

62歳ということでした。

通夜と告別式は親族のみの密葬で営まれるということです。

博江さんは1969年に全英オープン選手権女子シングルスで初優勝を果たし世界で4度も優勝しました。

1972年のミュンヘン五輪でも銅メダルを獲得しバドミントンの女王と呼ばれていました。

今の時代ならもしかしたらなでしこジャパン以上の評価を得ていたに違いありません。

1981年に引退し新沼憲治さんと5年の交際を経て1986年3月に結婚しました。

新沼憲治さんがバドミントン好きでかなりの腕前なのは有名でしたが奥さんに指導してもらったようです。


スイートスポット

ラケットのスイートスポットは文字通り点です。

よく「スイートスポットが広い」という表現を見かけますが正しくは「スイートエリアが広い」です。

スイートスポットに当たったとき一番飛ぶという一点がスイートスポットということです。

スイートエリアはスイートスポットには当たらなかったがそれに近い結果を得られるエリアということになります。

どの程度がスイートエリアかは各メーカーにより定義は委ねられます。

シャトルがスイートスポットを外れてヒットしたとき、スイートスポットを支点にラケットにねじれが発生します。

したがって狙ったところへ飛ばないという結果になります。

ところがそれは昔の話で今は軽量で丈夫なカーボンが使われているのでねじれはほぼ発生しません。

最近のラケットには見かけられなくなったようですがシャフトに「アンチトルク」という文字が記載されてます。

もちろん英語表記で「Anti torque」とあります。まさにねじれが発生しないという意味です。

スイートエリアが広がったのもカーボンの進化がありアンチトルクとなったからでしょう。







ウェア

バドミントンのウェアはテニスと似ています。

私の場合はTシャツが多いですがテニスウェアも持ってます。

最近のウェアは綿(コットン)ではなく、ポリエステルが多いです。

汗を吸い取って蒸発させる技術が進化したポリエステルです。

お店で買うと高いのでヤフオクでよく落札してます。

ぜんぜん安い!です。↓

バドミントン ウェア

体型の変化

バドミントンは右利きの場合体の右側半分を多く使います。

それはバドミントンに限らずテニスや野球などにも言えることです。

昔、新聞記事にとあるプロ野球のピッチャーの両腕のレントゲン写真が載ってました。

記事によると運動により筋肉だけではなく骨も太くなるという記事でした。

私も高校生の頃に人に両肩をつかまれたとき太さが全然違う、と驚かれたことがあります。

自分ではつかめませんが鏡で見ても右肩はたくましいのですが左肩は女の子のように華奢です。

もちろんですが太ももやお尻の左右にも差があります。

ジーパンを長年はいていると右側にはないシワが左側には出てきます。

右側ははいててもシワができませんが左側は足が細いのでシワができてしまいます。

洋便器の洗浄便座でも右側のお尻に厚みがあるため真ん中に座っても洗浄水が当たりませんので少しずれなくてはなりません。( ̄▽ ̄;)

体の左右のバランスを考えて走ったり水泳をやったことがありましたが解消しませんでした。

高校生の頃の先輩で利き腕の右腕を骨折してしまいしばらく左で打ってましたがそれをやるといいかと思いましたがかなり厳しいです。

その先輩はクリアーぐらいは打てるようになってましたが私には無理でした。(;´∀`)


【正規品】 POWER BALANCE(パワーバランス) シリコン・ブレスレット ブルー M(19.0cm)



エルグ(erg) スタンダード ブレスレット シリコンループ ブラック/レッド


ガット

ガットの直径は0.68mmから0.75mmが一般的だと思います。

ヘッドスピードが早いと0.75mmでは空気抵抗が大きく感じます。

普段0.75mmのガットを使っている人は直径の細い0.68mmを使うと空気抵抗が減ってさらに早くラケットを振ることができます。

また価格のちょっと高い高弾性のガットではスマッシュの伸びが違ってきます。

しかし高弾性のガットは寿命が短いというデメリットがあります。

弾性は低いが太くて長持ちするガットにするか迷うところです。

私は夏はガットが切れにくいので細くて高弾性のガットを、冬は切れやすいので太いガットをチョイスしてます。

ただし市民大会とか出る予定があるときは季節に関係なく高弾性のガットを使います。ヾ(*´∀`)ノ


バドミントンガット張り機


昔のラケット

私がバドミントンを始めた高校生の頃は主なラケットはヨネックスのカーボネックス8と20が主流でした。

それぞれ「エイト」、「トゥエンティ」と呼ばれてました。

8はラケット面とシャフトのジョイント部がカーボンではなくスチールでした。

そのためエイトはラケットの総重量が重くなってました。

しかし当時の人気は高かったです。

オールカーボンの20も人気があり、軽く振って飛ぶという感想がよく聞かれました。

私も20をメインに使っていました。

20は今でも売っている超ロングセラーものです。

今のラケットは10mmロングになっているのが主流ですが以前のは短かったです。

そのため取り回しがしやすかったと思います。

今のモデルは長くても軽量化が進んでいるので10mm長いものが多いです。

長いほうが遠心力を使えて飛びます。

カーボンの質も全然違ってまして昔は強度が出ない割に厚みがあって重量がありました。

トップ選手が使ってるラケットは30ポンドの固さで張ってあるので試合中にガットが切れるとラケット面が見るも無惨にグッシャリと壊れてしまいました。

今のラケットは強度があるのでグッシャリとは壊れません。


YONEX(ヨネックス)【CARBONEX20(カーボネックス20)】バドミントンラケット 3U5


お気に入りのラケット

自分のお気に入りのラケットというのがあると思います。

もしかしたらまだ見つかっていない方もいるかもしれません。

複数のラケットを所有している人も多いでしょう。

私も7本ほど所有してます。

実際にはよく使うのは2本しかありません。

1本はヨネックスのナノスピード7000です。

もう1本ヨネックスでアークセイバー7です。

ナノスピード7000のほうは3本持ってます。

フレームショットで塗装が傷んでしまったので買い替えを2回繰り返しました。

初代のものは塗装が弱かったようで1回目のモデルチェンジで塗装が強化されました。

2回目のモデルチェンジは単に見た目のマイナーチェンジのようでした。

今風の見た目となりすごく気に入ってます。ヾ(*´∀`*)ノ゛

最初のモデルはウルトラマンみたいな色で好きではなかったです。( ´△`)

アークセイバー7も最近マイナーチェンジしました。

見た目もイケてて持ってるだけで強そうに見えそうです。(≧▽≦)


YONEX(ヨネックス)【ARC SABER 7(アークセイバー7)ARC7】 バドミントンラケット


私のは初代のもので長く使っているのでそろそろ塗装が傷んできました。

買い替えたかったのですがマイナーチェンジするだろうと思って買うのをためらってました。

高い買い物なのでやっぱり最新のものが欲しいです。

お店は高いのでネットで買う予定です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。